サガン鳥栖の観戦記。戦術を分析して分かりやすく説明できるように心がけています。

2008年08月26日

船谷くん ≒ 落合くん

船谷がこの前試合にでたけど、最初の印象としては落合が鳥栖に来たときの印象と一致したかなー。
過去にもJ1から来た、濱田や村主のときもやるねーって印象だったけど、プレーの感心の度合いが落合に似ている。

だから…やばいんだよねwww

どうも、船谷はJ2に慣れ染まっていくような気がするなー。(鳥栖が昇格せずに船谷が来年もいるとしたらね)
結局、周りがしっかりとパスコースやスペースを作ってくれたら、そこへボールを送る技術というのは、この前の通り素晴らしいものがあるんだけど、まわりが動かなかったらだんだんとその技術は発揮されずに結果的に寂れていくわけで。

この前の試合も、キムや藤田と動きが合わなかったのは、まだチームに入りたてだからだったんだろうけど、どちらかと言えば、船谷が送ったボールの方が崩しとしては正解なわけで、裏へ走ろうとしたキムの方がよい動きではない。ツートップの二人が連携がとれていないし、一人で打開しようとしすぎ。君達にそんな技術はないんだから!特に藤田はサイドに開いてクロスを送ったらことごとく残念な状態になってたし。こんな感じで、裏への要求ばかりが多くてどんどん裏に蹴りだしてくると、船谷も放り込みサッカーに慣れ親しんで左足がさびていきそうで。

だから、プレイエリアをもうひとつ前でやってほしい!後ろは義希に任せてもう一つ前のエリアでのプレイができれば、決定的なプレイができる選手だと思う。チームオーダーはわからんけど、この前のプレイエリアはやや不満を感じるかな。あのまま位置が下がったままのプレイになると、蹴ることが上手になった川崎元気を彷彿とさせるようになるぞ!(笑)

そんなこんなで、船谷は自分から積極的にボールに絡んで動いて受けに行かないと飛躍的な成長はないような気がする。まだチームに馴染んでいないときなんだけど、受け身な選手になってしまうと、磐田に戻ったときの居場所が行く前と一緒でなくなってしまうような。


ま…磐田がJ2に落ちるかもしれんとけどねwww



同じカテゴリー(SAgAN Diary)の記事画像
前年度在籍していたサガン戦士が翌年度不在となってしまう割合
サガン鳥栖の勝敗と担当主審との関係(2014 to 2018)
ベルギー代表をサガン鳥栖の選手で置き換えてみました。
トレーニングマッチ サガン鳥栖 VS  ロアッソ熊本
メキシコのドイツに対する戦術をサガン鳥栖の選手で例えました
過去データを基にしたサガン鳥栖残留に向けたシミュレーション
同じカテゴリー(SAgAN Diary)の記事
 2020年度シーズンのサガン鳥栖レビューについて (2020-07-09 12:37)
 トレーニングマッチ サガン鳥栖 VS アビスパ福岡 (2019-02-19 12:38)
 前年度在籍していたサガン戦士が翌年度不在となってしまう割合 (2019-02-08 18:46)
 サガン鳥栖の勝敗と担当主審との関係(2014 to 2018) (2019-01-10 20:20)
 マッシモ解任報道について(マッシモ解任のタイミング) (2018-10-08 21:33)
 ベルギー代表をサガン鳥栖の選手で置き換えてみました。 (2018-07-12 16:02)

Posted by オオタニ at 08:03 │SAgAN Diary
この記事へのコメント
もうしばらく(パスセンスだけは)船谷≒ユンと夢見させてください。わがままは言いません。もうちょっとでいいんです。

でもできればオチよりも中村伸の方になればと思います。
Posted by かずみぃ at 2008年08月26日 11:37
人生において、夢を見るのはどんな夢であろうとも自由です(笑)

センスはあっても、センスはあくまでセンスであって、生かす場所があるかないかというのもあるからね。
Posted by オオタニ at 2008年08月27日 12:58